REPORT
2020.01.22
マルチツール使いこなし隊 in DIYBASE豊橋
こんにちは!
2020年に突入し、DIY女子部ツアーも後半戦となりました~。
今後の予定はこちらの記事をご覧ください。
今年最初の開催場所は愛知県にあるDIYBASE豊橋。

DIY女子部員はDIYBASE豊橋のレンタル工房を割引価格で利用できます。
材料持ち込みなども可能とのこと。
詳しくはDIY BASE豊橋さんに直接お問い合わせください
1月21日に地元ラジオ局で取材を受けた、いま話題の工房です♪
↓↓DIYBASE豊橋さんのInstagram↓↓
今回はホームセンターでの勤務経験のある方々にご参加いただいたので
それぞれの工具の特徴や使い心地について、具体的な感想が出てきて私も勉強になりました!
例えば…
ジグソー単体の工具の場合、切り進める時の速度調整や木屑をとばすブロア機能などが付いていますが、マルチツールにはそれらの機能がありません。
逆に本体が軽く小回りが利きやすい。
※本体が軽い分、上からしっかりと本体を押しつけることがPOINTとなります。
左…RYOBIのジグソー / 右…B&D マルチツール

マルチツールのトリマーやサンダーは、スイッチ(トリガー)を押さえている間に作業が出来ます。
スイッチから指を外すと止まります。
そのため、特に手の小さい女性などは、
トリガーを引き続けて長時間作業を行うと指が疲れてします可能性があります💦
逆に危険を感じたときに”指を離すと工具が止まる”というのは安心かもしれません。
左…makitaのトリマー / 右…B&D マルチツール

今回は小学四年生のお子様もお母さんと一緒にトリマーを体験✨
※安全に考慮して作業を行っています。
また付き添われているお母様はDIYアドバイザー修得者で、数多く講座を開催されている方です※
使ったことのない工具に触れることで、新たな発見などが見つかるのがこの講座の楽しいところ!
ほかにもそれぞれの特徴を体感しながら、実験会のような使いこなし隊となりました♪

電動工具でいい汗をかいた後は、豊橋駅近くにあるCafe WASHAGANCHI+さんでランチ♪

美味しいランチやワッフルが人気のお店ですが、店内もとてもお洒落‼

実はここ、DIYBASE豊橋を運営するIZUMA株式会社さんがリノベーションを行った店舗。
店内にしっかりと【IZUMA】のサインが残っていました♪

建物の雰囲気を残しつつ、cafeのコンセプトが融合されて時間を忘れてくつろぎたくなるお店でしたよ~。

楽しい時間を過ごしてくださった皆様、ありがとうございました♪
後半戦、残すは関東と九州の二か所です。
この機会をお見逃しなく♪
【関東】DIYスタジオ・エル…2月1日
【九州】DIYBASE福岡南 …2月14日
申し込みは部室の記事で行います。
会場名をクリックすると申し込み記事へ移動します❕
REPORT
DIY女子部 事務局
2020年に突入し、DIY女子部ツアーも後半戦となりました~。
今後の予定はこちらの記事をご覧ください。
DIYBASE豊橋
今年最初の開催場所は愛知県にあるDIYBASE豊橋。

DIY女子部員はDIYBASE豊橋のレンタル工房を割引価格で利用できます。
材料持ち込みなども可能とのこと。
詳しくはDIY BASE豊橋さんに直接お問い合わせください
1月21日に地元ラジオ局で取材を受けた、いま話題の工房です♪
↓↓DIYBASE豊橋さんのInstagram↓↓
マルチツール使いこなし隊
今回はホームセンターでの勤務経験のある方々にご参加いただいたので
それぞれの工具の特徴や使い心地について、具体的な感想が出てきて私も勉強になりました!

ジグソーの場合
例えば…
ジグソー単体の工具の場合、切り進める時の速度調整や木屑をとばすブロア機能などが付いていますが、マルチツールにはそれらの機能がありません。
逆に本体が軽く小回りが利きやすい。
※本体が軽い分、上からしっかりと本体を押しつけることがPOINTとなります。
左…RYOBIのジグソー / 右…B&D マルチツール

トリマーの場合
マルチツールのトリマーやサンダーは、スイッチ(トリガー)を押さえている間に作業が出来ます。
スイッチから指を外すと止まります。
そのため、特に手の小さい女性などは、
トリガーを引き続けて長時間作業を行うと指が疲れてします可能性があります💦
逆に危険を感じたときに”指を離すと工具が止まる”というのは安心かもしれません。
左…makitaのトリマー / 右…B&D マルチツール

今回は小学四年生のお子様もお母さんと一緒にトリマーを体験✨
※安全に考慮して作業を行っています。
また付き添われているお母様はDIYアドバイザー修得者で、数多く講座を開催されている方です※

使ったことのない工具に触れることで、新たな発見などが見つかるのがこの講座の楽しいところ!
ほかにもそれぞれの特徴を体感しながら、実験会のような使いこなし隊となりました♪

WASHAGANCHI
電動工具でいい汗をかいた後は、豊橋駅近くにあるCafe WASHAGANCHI+さんでランチ♪

美味しいランチやワッフルが人気のお店ですが、店内もとてもお洒落‼

実はここ、DIYBASE豊橋を運営するIZUMA株式会社さんがリノベーションを行った店舗。

店内にしっかりと【IZUMA】のサインが残っていました♪

建物の雰囲気を残しつつ、cafeのコンセプトが融合されて時間を忘れてくつろぎたくなるお店でしたよ~。

楽しい時間を過ごしてくださった皆様、ありがとうございました♪
今後の予定はコチラ☟
後半戦、残すは関東と九州の二か所です。
この機会をお見逃しなく♪
【関東】DIYスタジオ・エル…2月1日
【九州】DIYBASE福岡南 …2月14日
申し込みは部室の記事で行います。
会場名をクリックすると申し込み記事へ移動します❕
REPORT
DIY女子部 事務局
おすすめ記事
-
- EVENT
-
2021.08.03
【石川県白山市】DIYBASEさん主催イベントのご紹介
DIY女子部提携ワークスペースの【DIY BASE さいたま中央】さんによる 石川県白山市でのDIYイベントをご紹介します♪ *** 詳細は部室で確認頂くか、 DIY BASE さいたま中央さんにお問い合わせ願います。 ***
-
- NEWS
-
2020.07.04
【DIYBASE市川原木】提携ワークスペースのお知らせ
DIY女子部を応援して頂ける提携ワークスペースのお知らせです 🎊 千葉県市川市にあるDIYBASE市川原木さん♪ ホームセンター コーナン市川原木の中にあるDIY好きにはたまらない工房です✨ 木材などが売っているPRO
-
- NEWS
-
2019.07.31
【DIYBASE塩尻松本】提携ワークスペースのお知らせ
DIY女子部を応援して頂ける提携ワークスペースのお知らせです 🎊 長野県塩尻市にあるDIYBASE塩尻松本さん♪ 工房作りイベントの様子はこちらから ☞ 『【DIYBASE塩尻松本】長野県工房作りREPORT♪』 DIYBASE塩尻松本さ