A型シェルフで木材保管

こんにちは!

日々DIYのスキルアップを図るべく

tukuribaさんの二段ボックスのA型シェルフWSに参加しました。


 

 

 

そこでの学びを応用して木材置場をDIYにチャレンジ‼

 

道具



  • 電動ドリルドライバー

  • +2番ビット

  • 65㎜~70㎜ねじ×20本


 

材料



  • 35㎜×35㎜の木材
    ・支柱:長さ1600㎜×4本
    ・横材:長さ450㎜×10本


 

作り方


①支柱の足元・頂部を加工する。



15度の角度で加工すると、バランスの良いA型になりますよ~


 
②横材位置の印を付ける

足元・頂部の加工角度に合わせて横材の本数分の線を書く。


 

  • point
    ・支柱を2本並べて印を付ける
    ・横材の位置は好みで大丈夫ですが、2本同じになるように




 
③ 組み立てる

1、1本の支柱に横材を取り付けていく
→印に合わせて、横材を傾けて(角度を付けて)ねじで留める


 

2、もう1本の支柱側からもねじで留める


 

梯子状のパーツが完成しました。


 

支柱に15度の角度を付けて加工しているので

壁に立てかけた状態でも安定しています!

 

頂部拡大↓


 

足元拡大↓


 

 

3、同じものをもう1台製作したら、完成は目前です♪


 

 

4、頂部の横材同士をねじで留める。

A型(脚立型)になって安定して自立します。


 

 

完成


下段には長いもの

上段には短いものなどを保管できるシェルフの完成です。


 

支柱や横材が太くなくても

足元の加工や、A型になっていることでしっかりとしたシェルフになりました。

まだまだ載せても大丈夫そうです(^^♪


 

基本を学ぶと出来ることが増える


DIYを自己流で楽しんでいたころと比べると

作る時間が短くなったり

完成度が高くなっている実感があります。

 

これからも、”作りたいものが作れる自分”になれるように

いろんなWSに参加して

自分でも色々作ってみようと思います。

 

 

REPORT

DIY女子部 しっしー